
2020年6月に公開した「ハンバーガー・ショップ for Web」をバージョンアップ(2.0.0)しました。こちらでプレイできます。
“ハンバーガー・ショップ for Webのレトロ感がアップ” の続きを読むElectronic Information Research Laboratory
www.minagi.jp
2020年6月に公開した「ハンバーガー・ショップ for Web」をバージョンアップ(2.0.0)しました。こちらでプレイできます。
“ハンバーガー・ショップ for Webのレトロ感がアップ” の続きを読むWebアプリケーションでPSG(Programmable Sound Generator)を再現するドライバ「PSG for Web」を作成しました。
“WebアプリケーションでPSGを再現するドライバ” の続きを読むWebアプリケーションで「FONTX」形式のフォントを使用するためのドライバ「FONTX for Web」を作成しました。
“WebアプリケーションでFONTX形式のフォントを使うドライバ” の続きを読む本記事は、拙作「MSX BASIC Viewer」の特徴と、それを実現しているテクノロジーについて述べたものです。
“MSX BASIC Viewerの技術要素” の続きを読む2005年にJavaScript版、2008年にFlash版を公開していた「万年カレンダー」のHTML5版を作成しました。
“万年カレンダー(HTML5版)” の続きを読む2020.12.12 バージョン2.0.0を公開しました。
「ハンバーガー・ショップ」は、PINEAPPLE SOFTの松木善勝氏がPC-6001用に開発し、電波新聞社の投稿プログラム雑誌「マイコンBASICマガジン」1983年5月号に掲載されたゲームプログラムです。PC-6001版はこちらのサイトで紹介されています。
“ハンバーガー・ショップ for Web” の続きを読む2006年にJavaScript版(当時はCanvasを使用せず)、2008年にFlash版を公開した「アナログ時計」をHTML5で作り直しました。
“アナログ時計(Web版)(HTML5)” の続きを読む1995年にMS-DOS用、1996年にWindows95用に発表した「News Maker」をWebアプリケーション化しました。
“News Maker for Web” の続きを読む