保護デバイス

コンピュータ

低スペック3点セットのPCはWindows 11時代を戦えるか dynabook B65/M編

2020年ごろまでの低価格PCの定番スペックであった、CPUは「Celeron」、メモリは「4GB」、ストレージは「HDD」という仕様を、本記事では「低スペック3点セット」と呼ぶ。来たるWindows 11時代に、低スペ3点セットPCはどこ...
コンピュータ

MagSafe搭載の古いMacBookをUSB-PDで利用するためのアイテム

中古市場などで、古いMacBook(2006〜2015年モデル)を安く入手した時、ACアダプタが付属していないと電源の確保に苦労しがちである。本記事ではそんな苦労を軽減するアイテムを紹介する。筆者は中古品店を巡り、そのままでは動かないものの...
コンピュータ

【動画あり】FMV LIFEBOOK AH520/2AのGPUリフロー修理

電源は入るが、画面には何も映らないパソコンを修理する。筆者は中古品店を巡り、そのままでは動かないものの、(はんだごてまでは使わなくてもいい程度の)メンテナンスをすれば復活させられそうな「マイルドジャンク品」を買って、復活させる活動をしている...
コンピュータ

【動画あり】ノートパソコンのバックライト付きキーボードを交換する | HP13 an0055TU

今回は、キートップが剥げてしまったノートパソコンのキーボードを交換する。そのノートパソコンとは、HP製のノートパソコンPavilion 13-an0055TU。この機種のキーボードはバックライトを搭載しているが、一部のキーの塗装が剥げて、バックライトの光が漏れる状態になってしまっている。
コンピュータ

【動画あり】通電するが起動しないVAIO VGN-N50HBを修理する

今回取り上げるのは、ソニー製のノートパソコンVAIO VGN-N50HB。「電源が入らないため初期化もできず、捨てようにも捨てられない」ということで、中のデータを消去することを条件に、友人から譲り受けたものだ。このPCの復活を試みる。
[広告]